木材利用促進=アート
こんにちは。
サイモクホームの杉山笙です。
自然を楽しみながらスリリング体験!「長瀞ラインくだり」運航開始 | マイナビニュース
工場(寄居町)の近く、長瀞でライン下りが運航開始!
昨日、ちょうど長瀞(親鼻駅)に行ってきました^^なぜ、行ったかと言うと・・・
年末に紹介した 神聖幾何学 を木工で制作している方の個展に行ってきました!
弊社で出る杉やヒノキの端材を使用した作品もあって
おぉ、こんな使い方をしたのか。と嬉しかったです。作品写真は最後に載っているので是非
タイトルでもあるように木は色んなアートに使われますね^^
偉大な芸術家が【家は最も大きいアート】と称したように
当社にプレカットのご依頼を頂く工務店様、ビルダー様の展示会や現場見学会に足を運ぶたびに、
そのデザインの美しさや住みやすさへのこだわりに感動します。その様子はまさに「アート」と呼ぶに相当しいもの。
その分、加工にはとても気を使いますが、そこは熟練の職人がいる弊社だからこそ、ご依頼頂けるものと思っております。
私たちも、そんな素晴らしい建築を支える一員として、より精度の高い加工技術を追求し、さらなる品質向上に努めてまいります。
これからも工務店様、ビルダー様の理想を形にするお手伝いができるよう、精進していきます。
個展をやっていたカフェもとても素敵な建築だったのでラフティングや、長瀞観光の後に是非^^
ブックカフェ・ギャラリー PNB-1253
〒369-1413
埼玉県秩父郡皆野町下田野1253-1
山口真弘 https://www.instagram.com/orihasam526?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
「ホクホクしようか」
〜HOGなボクが宝具な法具と寿ぐ発句〜
2025年2月28日(金)〜3月18日(火)
11:00〜19:00(初日18:30まで 最終日18:00まで)
定休日 水曜日+木曜日
秩父鉄道親鼻駅徒歩10分・駐車場5台・予約不可店現金のみ
ミスマルノタマ -神聖幾何学 Flower of Life- | ART & GALLERY | GYRE
表参道でもこんなイベントやっていました^^
コメントを残す